スマートフォン専用ページを表示
山本建築のブログ
三重県松阪市の里山で、家作りを行なっています。
無理も無駄もない、手作りのあたたかい家。そんな家作りを目指しています。
<<
2023年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
プロフィール
名前:山本吉紀
年齢:32歳
性別:男
職業:山本建築の家
ウェブサイトURL:
http://www.yamamotokenchiku.net
一言:
最近の記事
(02/19)
塩作り
(02/19)
芸濃の古民家改修
(02/19)
松阪の新装工事
(01/08)
2023
(12/30)
仕事納め
リンク集
最近のコメント
2016.08.23
by 西村秀敏 (12/14)
2015.11.23
by 西村秀敏 (12/14)
20150728
by 西村ひ (12/14)
「杉ロック」
by ヨシキング (08/20)
「杉ロック」
by ままんぴこ (08/19)
カテゴリ
日記
(340)
現場便り
(397)
想う
(31)
お店
(32)
インテリア
(7)
お知らせ
(68)
料理
(12)
最近のトラックバック
過去ログ
2023年02月
(3)
2023年01月
(1)
2022年12月
(5)
2022年11月
(6)
2022年10月
(3)
2022年08月
(3)
2022年07月
(2)
2022年06月
(3)
2022年05月
(4)
2022年03月
(4)
2022年02月
(3)
2022年01月
(4)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年09月
(3)
2021年08月
(4)
2021年07月
(4)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2022年11月29日
芸濃の古民家改修
新しく現場が始まりました。
goal design officeさん設計の古民家改修です。
良い準備して工事に向かいたいと思います。
posted by ヨシキング at 21:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
現場便り
2022年11月15日
K邸新築工事
サザエさんの家のような中廊下式の家です。
リビングなどのパブリックな場所と
寝室や書斎コーナーなどのプライベートな場所を
それなりに仕分けて、繋いでくれる役割になればと
立派な庭に囲まれたお宅、どの窓からも緑が見えて気持ちいいです
posted by ヨシキング at 22:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
現場便り
2022年11月13日
K邸新築工事
内部工事、クリーニングも終わり残り建具工事となりました。
今朝、養生を外して初めて見ていただいたお施主さんから「素敵です」とメールが届き少しホッとする。
色々打合せして進めていますが、お施主さんの好みや要望にあってるのか、答えがあるわけではないので「素敵です」の一言は本当に嬉しいものです。
まだ完成ではないので、残り工事も気を引き締め進めていきます。
リビングに設けたストリップ階段
少し天井高を抑えたダイニングキッチン
2階共有スペースから
杉板の階段
順次写真載せていきます
posted by ヨシキング at 16:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
現場便り
2022年11月04日
K邸新築工事
K邸さん、完成近づいてきました。
ワクワクです。
階段・吹き抜けの手摺も付きました。
玄関土間の洗い出しも綺麗に仕上げて頂いてます。
今は内装工事中です
チラッと
壁いっぱいにとった窓から入る光の感じが好きです!
いろんな職人さんの手が入って、素敵な家になりますよう、残りも気を引き締めて頑張ります!
posted by ヨシキング at 23:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
現場便り
長久手
打ち合わせ後、思い立ってIKEAに
家族4人揃って県外に行くのも何年振りか、
子供達は初IKEAだったので楽しそう。
便利そうなもの沢山でついつい買ってしまいそうになりますが、厳選してお買い物です。
ついでに、オープン前のジブリパークへ
とても綺麗な公園、とても広い公園
気候もよく、久しぶりにリフレッシュな1日でした。
posted by ヨシキング at 22:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年10月09日
整う
少し前になりますが、テントサウナに誘って頂きました。
興味はあるが、機会がなかったサウナ
実際最高でした!
限界まで我慢して、そのまま川にダイブ
心地よさの境地です!
言われるがままに3セット
完璧に整いました
テントサウナセット、ヤフショッピングのお気に入りに即入れましたがそれなりの金額、ポッチっといつ出来るだろう?
posted by ヨシキング at 22:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
K邸新築工事
K邸様ももう一息、二息か…
階段も最後になりましたが、付きました。
吹き抜けに、ドンとストリップ階段
1番目立つとこと、綺麗な材料揃えて頂いました。
これで、奥様も2階登って頂けます(笑)
滑り止めの溝、小さなR
トキメキます!
カウンターテーブルは尾鷲桧
香りも強く、少し赤みがかっていて好きな材料です。
当初は、タモの集成材で検討してましたが、ここまで内地の無垢材でやってきたので、工場に大事に保管してたので作ってみました。
(もちろんタモの集成材が悪い材料というわけでは有りませんが今回は尾鷲桧が似合ってる)
残り工事も気を引き締めて、blogと共に頑張ります!
posted by ヨシキング at 22:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
現場便り
M邸 造作キッチン
気が付けば、9月も過ぎもう10月です。
もう少しまめに更新しようと思いながら実際は、前回より空いてしまいました(汗)
M邸様ですが
造作キッチンも綺麗に納まりました。
何度も何度も図面で検討して制作しますが、実際出来るまではドキドキです。
予想外のことがあるのもザラですから!
今回は無事完成!
声かけてもらって、面白そうやなと感じてしまう。楽観的な性格のお陰で自分を追い込んでしまってるようにも思いますが、それはそれで良かったと思います。
「悩む前に飛び込め」
脳科学的にも良いようです(笑)
毎回思いますが、お施主さんあっての仕事です。少しでもお役に立てれば幸いです。
貴重なチャンスと経験頂きありがとうございました。
posted by ヨシキング at 22:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
現場便り
2022年08月21日
N様 造作キッチン
キッチン製作させて頂いてます。
まだ骨組みです
考えること多いですが、悩んだ分は自分の引き出しになると思って、沢山悩んでます。
完成が楽しみです。
posted by ヨシキング at 16:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
現場便り
K邸
暑かった外壁工事も終わり、内装工事させていただいております。
毎日、中と外、家庭と仕事や学校をつないでくれる「玄関」少しでも心地いいところになればいいなと思って作ってます。
開けたら、一面緑ってのも素敵や!
posted by ヨシキング at 16:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
現場便り
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>