スマートフォン専用ページを表示
山本建築のブログ
三重県松阪市の里山で、家作りを行なっています。
無理も無駄もない、手作りのあたたかい家。そんな家作りを目指しています。
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:山本吉紀
年齢:32歳
性別:男
職業:山本建築の家
ウェブサイトURL:
http://www.yamamotokenchiku.net
一言:
最近の記事
(07/14)
みえ木造塾
(07/14)
K邸
(06/12)
K 邸
(06/12)
T 展示空間
(06/12)
M Live house
リンク集
最近のコメント
2016.08.23
by 西村秀敏 (12/14)
2015.11.23
by 西村秀敏 (12/14)
20150728
by 西村ひ (12/14)
「杉ロック」
by ヨシキング (08/20)
「杉ロック」
by ままんぴこ (08/19)
カテゴリ
日記
(337)
現場便り
(389)
想う
(31)
お店
(32)
インテリア
(7)
お知らせ
(60)
料理
(12)
最近のトラックバック
過去ログ
2022年07月
(2)
2022年06月
(3)
2022年05月
(4)
2022年03月
(4)
2022年02月
(3)
2022年01月
(4)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年09月
(3)
2021年08月
(4)
2021年07月
(4)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(3)
2021年02月
(2)
2021年01月
(5)
2020年12月
(7)
2020年11月
(3)
2020年10月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ お知らせ
- 1
2
3
>>
2021年12月15日
カレー日記
ライフワークになってきた
カレー作ってる時は無心になれる
カレー考えとる時はワクワクできる
最高の趣味を手に入れた
ポークビンダル
煮干しカレー
醤油麹の合い挽きキーマ
posted by ヨシキング at 23:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2021年11月21日
古民家改修工事
柱も入れ替えて、来週からはいよいよ屋根工事です。
posted by ヨシキング at 15:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
みえ木造塾
今年はコロナの影響もあり、リモートでの開催でした。
現場では学べない知識を得たり、
普段お会いできない人とつないでくれたりと
僕にとって大きな存在です。
来年は、通常に戻れるといいですが
こんな中でも、開催していただいた実行委員会の皆様には感謝です。
今回特に楽しみにしていた、「中村好文」さん
実際お会いしたかったですが、リモートでもいろいろなお話が聞けて楽しかった。
講演の内容ももちろん良いですが、人柄というのかギャグのセンスも丁度いい
おこがましいですが、こんなおじさんになれたらと憧れる。
posted by ヨシキング at 15:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2021年09月23日
Mショップ
伊勢外宮近くに、「パン屋 麦」さん
9月9日オープンされました。
インフタグラムでの投稿を楽しむ日々ですが、今週末辺りには伺いたいな
カウンターやトイレなど施工させていただいました。
設計 湯谷建築設計さん
posted by ヨシキング at 22:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2021年05月05日
更新いたしました。
久しぶりに、ホームページの施工例更新しました。
お時間ある時に、覗いて下さい。
http://yamamotokenchiku.net/index.html
posted by ヨシキング at 16:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年12月25日
お詫び
以前より山本建築のメールアドレスがない状態になっております。
新しいHPは、メールアドレス削除してありましたが、検索して頂くと以前のHPがでてしまいます。
しっかり確認しておらず大変失礼いたしました。
こちら、仕事で個人的に使っているアドレスです。
yamaken2402@outlook.jp
しばらくの間こちらにお願い致します。
posted by ヨシキング at 22:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年10月06日
20201006
数日ぶりに訪れたお宅、庭も綺麗になっていました。
家に庭で「家庭」
posted by ヨシキング at 22:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
ベイクショップA
大工工事も終わり、左官工事・建具工事と進めていただいております。
ほんとOPENが楽しみです!
posted by ヨシキング at 22:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2020年08月23日
2020.08.23
洗い屋さんに掃除していただいてピカピカです。
家具屋さんに作っていただいた。造作キッチン
posted by ヨシキング at 06:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2019年06月02日
HP更新
yさん、tさんの「施工例」更新しました。
http://www.yamamotokenchiku.net/
posted by ヨシキング at 11:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2018年10月02日
2018.10.02
随分長く更新しておりませんでした。気が付けば10月です。
現場も着々と進んでおります。
posted by ヨシキング at 22:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2018年07月16日
2018.07.16
先輩大工さんのお手伝いで
建前からしばらくお世話になりました。
最近、家具作りやリノベーションの仕事が続いていたので、炎天下での力仕事にへばる。
最近、職人さんちょくちょく着てる「空調服」買おうか悩んでるが2万か・・・結構高い悩むな
新築現場
上手く段取り出来ず、周りの人にご迷惑かけてしまったけど、スムーズに動き始めた。
「鉄筋検査」も完了です。
間延びしてしまったが、気合い入れ直し慎重にいきます。
posted by ヨシキング at 22:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2018年01月22日
焚き火
日曜日、天気もいいので焚き火しながら、庭の草抜きです。
焚き火で終わることもなく、冷蔵庫をあさってプチBBQ
今年は沢山外遊びがしたい。
posted by ヨシキング at 21:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2018年01月13日
見学会
本日は、現場を空けさせていただいて「ヨネダ設計舎」さんの設計された住まいを見学させていただきました。
お話させてもらうと、熱意とか、建築好きな感じとかすごく伝わってくる。
建築って自由で、楽しいものなんやと、ワクワクする。
スッゴイ勉強されてるんやろうと尊敬する。
1つ1つ勉強になった。
本当に、見学させていただいけて良かった。
ありがとうございます。
posted by ヨシキング at 21:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2018年01月07日
renovation4
2期工事始まりました。
土埃にまみれ、気合入りまくりです。
posted by ヨシキング at 20:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
今年もよろしくお願いいたします。
今年も、近くの山「白米城」に登ってきました。
大人の足で40分の、気軽に登れる山です。
去年ぐらいから子供に着いていくのに必死です。
今年は「お年玉」で買ったウクレレをもって登りました。
覚えたばかりの「カントリーロード」人目を気にしながら、小さな音でひいてます。
遅くなりましたが、本年も宜しくお願いいたします。
posted by ヨシキング at 20:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2017年12月06日
2017.12.06
先月のことになりますが、お手伝いさせていただいたお宅、お引き渡しになりました。
建具から造作家具も作らせてもらい、楽しく又沢山勉強させていただきました。
とても素敵なお宅になったと思います。
ありがとうございました。
posted by ヨシキング at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2017年11月20日
とあるドーナッツ屋さん
水色レコードさんの新店舗が、11月18日伊勢上地町に移店オープンしました。
ドーナッツの形は、ポッカリぬけた穴ではなくて、人を繋ぐ円(縁)
単なる居心地の良さだけでなく、どこかmelancholicな素敵なお店です。
(写真は工事中のものです〕
カウンターやレコード棚など作らせていただきました。設計はgoal design officeのユウヘイさん。
とても良い出会いが出来て幸せな仕事でした。
これからとても楽しみです。
posted by ヨシキング at 19:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2017年09月20日
2017.09.20
朝晩と随分涼しくなりました。
読書の秋です。
posted by ヨシキング at 23:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2017年08月07日
2017.08.07
お手伝いに来させてもらっている現場
壁材はmoiss、主成分はバーミュキライトという天然粘土鉱物、調湿作用もあり、有害物資を分解する作用もあります。
ボード状の材料なので91cm間隔で縦に出来る継ぎ目が気になるかと思いましたが、それ程目立つこともないかと思います。(個人差はあるかと思います)
クロスではないし、板張りのイメージでもない、自然素材がいいけどなるべくコストを抑えたいときとか選択の1つになると思いますよ。
控えめの白色もいい感じです。
posted by ヨシキング at 19:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
- 1
2
3
>>