2023年05月05日

582533A9-FCCA-4BA5-ADBB-C268CC62291E.jpeg

15年乗った愛車も、いろんなところがガタがきて乗り換えることになしました。

自慢できるような装備も機能もない普通の車でした

シートはしみだらけ、バンパーは傷だらけ

でも子供たちが幼稚園のころから、キャンプに行ったり、旅行したり

思い出いっぱいの車でした。

最初で最後に記念に写真撮りました。
posted by ヨシキング at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

飯南の増築工事

1CA09852-FBC6-4B86-91F3-FD48E84DB33D.jpeg

GW明けの建て方に向け、足場や土台引きです。

5月ですか?春はどこ?

快晴の中、準備中です!
posted by ヨシキング at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

ライブ

07B39813-E211-40C6-9CFD-A960C4221B50.jpeg

以前工事させていただいた都天眞堂さんに、
「竹原ピストル・ブルーハーブ」のライブ見に行ってきました。

工事させていただいていた時、
一緒に手伝ってくれた大工さんが「竹原ピストル」さんのファンで
作業中よくピストスさんの音楽流しながら作業してました。
「来てくれたらいいなー」と冗談交じりで話していたら
本当にライブが決まった!


当日、開演前に竹原さんと話すことできてそのこと伝えたら
「素敵なステージありがとう」って

また外で開演待ってる時、雨降ってきて濡れていたら、
竹原さんに「傘あるんでつかいますか?」って
流石におこがましくお借りしませんでしたが、完全に心もってかれた。


チャンカワイ並みに「惚れてまうやろ」です。

1番好きな歌「東京1年生」も聞け嬉しすぎる1日でした。
posted by ヨシキング at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

飯南の改修工事

C9621056-3F26-432D-BE82-B6248CDB4C47.jpeg

傷んだ庇や、外壁の改修工事させていただきました。

リノベーションと呼ばれるような大規模な改修工事だけではなく
傷んだところを、必要な分だけ直し住み続けていく事も
良い住まい方やなと思います。

posted by ヨシキング at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

芸濃の古民家改修

239CB2A8-99EA-4E53-AC23-A31216E713CB.jpeg

大工工事も終わり、左官屋さん・建具屋さん・ガラス屋さんに進めていただいてます。
いつも頼りにしている、職人さん方々の力で随分と雰囲気がでてきました。

建築はいろんな人の力で出来上がっていきます。
1人で作るのとは違う難しさもあるのかと思いますが、
先輩職人さんの力で出来上がっていくのを見るのは、自分の家のように嬉しいものです。

今回の工事も沢山の経験させていただいてます。
完成に向け気を抜かず進めていきます。
posted by ヨシキング at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場便り