2023年02月19日

塩作り

先日、「天岩戸の塩」を買いに行ったとき

「仕上げ作業中なんで見ていってください」と工房を拝見させていただいた。

F406C656-8F38-4608-BF84-AD11775F7E38.jpeg

塩づくりの話も聞けて勉強になった

他を否定することもなく、当然のことを当然のように塩づくりをされてる姿に
清々しさも感じる。
当然のことをやるって、一番大変なことやと思います。

良いものを見せていただいた!
posted by ヨシキング at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

芸濃の古民家改修

672A4EB4-61A6-4620-93B9-FB58C4BAA00A.jpeg

漆喰塗の大壁に仕立て直されるため、下地を作ります。
これがなかなか手間がかかるんです・・・

完成して、真っ白な空間に古い柱や梁が浮かんで、想像するとワクワクしますね。


02AF1A1C-1BC5-47AF-A460-06A6C74201EA.jpeg

寒い日が続くので、あったかいコーヒーで暖をとってます。
毎年こんなんやったかと思うぐらい今年は寒く感じます。

posted by ヨシキング at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

松阪の新装工事

内装工事も終わり、完成ももうすぐです。

今回は、椅子やソファー、ミラーなど家具も一緒に選ばせていただいております

いつもとは違う雰囲気ですので、お施主さんの好みに合ってるのか不安な所もありましたが、
「素敵!」と言っていただいてホッとしました。

B5C325B8-C70E-47B1-86FC-CD7C33471668.jpeg

979B3E4C-451F-473C-AEDB-AD1DC38C0B4E.jpeg

特別室は、写真では解りませんがゴールドのラメの入った黒い壁紙です。
家具はロココ調、完成したら写真撮っていただきますが間接照明もはいった、非日常がコンセプトになった部屋になってます。
普段は使わない色や素材、色々と勉強になりました。



posted by ヨシキング at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ