2022年10月09日

整う

EC869639-72C7-4B80-8B38-4CA0B4F913B9.jpeg
少し前になりますが、テントサウナに誘って頂きました。

興味はあるが、機会がなかったサウナ
実際最高でした!

限界まで我慢して、そのまま川にダイブ
心地よさの境地です!
言われるがままに3セット
完璧に整いました

テントサウナセット、ヤフショッピングのお気に入りに即入れましたがそれなりの金額、ポッチっといつ出来るだろう?
posted by ヨシキング at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

K邸新築工事

K邸様ももう一息、二息か…

階段も最後になりましたが、付きました。
吹き抜けに、ドンとストリップ階段
1番目立つとこと、綺麗な材料揃えて頂いました。
これで、奥様も2階登って頂けます(笑)

B999B177-887A-45BC-AC0F-D39D49CB3FC7.jpeg
滑り止めの溝、小さなR
トキメキます!

669F3331-FEEF-4E1B-B6CB-757A34DC5B52.jpeg

カウンターテーブルは尾鷲桧
香りも強く、少し赤みがかっていて好きな材料です。
当初は、タモの集成材で検討してましたが、ここまで内地の無垢材でやってきたので、工場に大事に保管してたので作ってみました。
(もちろんタモの集成材が悪い材料というわけでは有りませんが今回は尾鷲桧が似合ってる)

C1773A5F-C3C9-47FA-83EF-7351E31BCFE9.jpeg

残り工事も気を引き締めて、blogと共に頑張ります!


posted by ヨシキング at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場便り

M邸 造作キッチン

気が付けば、9月も過ぎもう10月です。
もう少しまめに更新しようと思いながら実際は、前回より空いてしまいました(汗)


CEB63FEA-0453-4937-85A8-D5901FD7FA47.jpeg

M邸様ですが
造作キッチンも綺麗に納まりました。

何度も何度も図面で検討して制作しますが、実際出来るまではドキドキです。
予想外のことがあるのもザラですから!

今回は無事完成!

声かけてもらって、面白そうやなと感じてしまう。楽観的な性格のお陰で自分を追い込んでしまってるようにも思いますが、それはそれで良かったと思います。

「悩む前に飛び込め」
脳科学的にも良いようです(笑)

毎回思いますが、お施主さんあっての仕事です。少しでもお役に立てれば幸いです。
貴重なチャンスと経験頂きありがとうございました。
 
CDF3192D-A1E6-473A-9DAF-B975D5FCF0DA.jpeg




posted by ヨシキング at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場便り