2022年02月22日

k house

解体工事前に塀の減築です。

59367FA4-1A9A-4D31-954A-F88E1350A723.jpeg
1A8DA52C-C48F-4FC0-AFC8-4D8B42BF5042.jpeg

広葉樹を解体前に取りまずしておきました。
何に使うかはこれから

02FEAF22-966B-4C8A-8904-ADFF4CFFD090.jpeg

いよいよスタートです。
精一杯頑張ります!
posted by ヨシキング at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場便り

M Live house

新装工事させて頂いてます現場

ステージに黒皮鉄板付きました。
1000℃以上で焼いて酸化させた黒い皮膜です。
塗装と違い若干の揺らぎがあります。
仲良くして頂いてる「山鉄」さん作

56A45B17-301F-4DDD-B3F2-43ECA3E344D4.jpeg
入口の引き戸も完成です。
帯鋸の目を残した仕上げです。板材だけ加工して後の細かい所は建具屋さんに任せて作ってもらってますが、いつも上手く作ってもらってます。
「上嶋建具」さんありがとう。

A73DDAE5-C21D-4D91-9FC3-23033B98DDB9.jpeg

もう少しで完成
posted by ヨシキング at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場便り

U bake shop

新装工事をさせていてます現場

大工工事無事終わりました。

大きな花瓶を埋め込むのにどうすれば綺麗に収まるのか、色々思案していた結果

水道屋さんがくれた排水パイプが、驚くほどシンデレラフィット

塩ビが見えないように一工夫して上手くできて良かった。

ひとまず、左官屋さんにバトンタッチです。

Rの壁大変そうです


535D8D1D-6C9E-408C-9644-9F1C9A9E8A20.jpeg
97802768-7F9F-4F02-9636-877286862493.jpeg

EC525839-0675-46AB-B967-EAFEE4D218B7.jpeg
posted by ヨシキング at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場便り