2023年02月19日

塩作り

先日、「天岩戸の塩」を買いに行ったとき

「仕上げ作業中なんで見ていってください」と工房を拝見させていただいた。

F406C656-8F38-4608-BF84-AD11775F7E38.jpeg

塩づくりの話も聞けて勉強になった

他を否定することもなく、当然のことを当然のように塩づくりをされてる姿に
清々しさも感じる。
当然のことをやるって、一番大変なことやと思います。

良いものを見せていただいた!
posted by ヨシキング at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

芸濃の古民家改修

672A4EB4-61A6-4620-93B9-FB58C4BAA00A.jpeg

漆喰塗の大壁に仕立て直されるため、下地を作ります。
これがなかなか手間がかかるんです・・・

完成して、真っ白な空間に古い柱や梁が浮かんで、想像するとワクワクしますね。


02AF1A1C-1BC5-47AF-A460-06A6C74201EA.jpeg

寒い日が続くので、あったかいコーヒーで暖をとってます。
毎年こんなんやったかと思うぐらい今年は寒く感じます。

posted by ヨシキング at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

松阪の新装工事

内装工事も終わり、完成ももうすぐです。

今回は、椅子やソファー、ミラーなど家具も一緒に選ばせていただいております

いつもとは違う雰囲気ですので、お施主さんの好みに合ってるのか不安な所もありましたが、
「素敵!」と言っていただいてホッとしました。

B5C325B8-C70E-47B1-86FC-CD7C33471668.jpeg

979B3E4C-451F-473C-AEDB-AD1DC38C0B4E.jpeg

特別室は、写真では解りませんがゴールドのラメの入った黒い壁紙です。
家具はロココ調、完成したら写真撮っていただきますが間接照明もはいった、非日常がコンセプトになった部屋になってます。
普段は使わない色や素材、色々と勉強になりました。



posted by ヨシキング at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年01月08日

2023

5日より仕事始めでした。

FF9449F7-9A4B-4553-9B02-094E1CD97B1D.jpeg

お施主さんのお子様が壁いっぱい絵を描いてくれました。
なんともめでたい現場です!

今年もよろしくお願いいたします。


EF1119C4-CD3C-4EA9-A413-6F65EE610044.jpeg

正月に読もうと買った本、全読は無理でしたが面白い
posted by ヨシキング at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月30日

仕事納め

DF6761B0-7DD7-4231-B285-030BCFC50229.jpeg

この冬、竣工させていただいた古民家

鉄職人の「山鉄」さんにアイアン門扉を制作していただいています。

鉄という無機質な素材を、柔らかく仕上げられるのが山鉄さんらしさの様な気がします。
ずいぶん昔から知ってるような感じかしますが、今日話してたら出会ってまだ一年もたってませんでした。人の感覚なんて随分曖昧なものです。

今日は支柱の取り付けのお手伝い、これで仕事納めでした。



今年も、沢山のお仕事・人のご縁をいただき、充実した一年を過ごすことがでしました。
ありがとうございました。
来年も懲りずに、飽きずによろしくお願いいたします。

皆様よいお年をお迎えください。

posted by ヨシキング at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

忘年会

家族忘年会でした。

10年ぶりぐらいに、お邪魔したカルティベイトさん

以前にもまして魅力的なお店です。

料理も器も建物も、すべて憧れてます。

05BF656A-3EB8-4A35-B156-8D4445081B1F.jpeg

66E60E3C-3331-46DF-92C1-8B5508C3CA41.jpeg

7DBC2F51-3AB7-49F4-AFF2-1F140E47F7EA.jpeg
posted by ヨシキング at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

松阪の新装工事

別棟の販売を中心としたLABO、間仕切り壁もできました。

数年か前から親しくしていただいてるお施主さん、
新しいスタートの工事を任せていただいて嬉しかった。

年明けから内装工事にはいります。
ご期待に添えるようしっかり詰めてやっていきます。


DB180C94-FA39-4B8F-BE8E-44EAB93C1181.jpeg
posted by ヨシキング at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

芸濃の古民家改修

耐震補強・防湿工事も終え

天井・床下地・断熱工事など進めさせていただいてます。

FEB7EAED-9C1B-4A2F-9C94-78F6B1EF5F20.jpeg

2A95E31C-50DC-4E0D-8E08-C69E2EAAB8E0.jpeg

施主さんは、とてもセンスのいい家具職人さん、素材の捉え方やディテールにいたるまで
勉強になります。
posted by ヨシキング at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

K邸新築工事

遅くなってしまった、ウッドデッキ工事

957BC230-EE4F-48A4-B7C6-E11413E73298.jpeg

電動ロールカーテンも取付完了

62FF4245-721F-451A-B74D-72674F18A18B.jpeg


今日帰り道、前を通ったら明かりが灯っていてる家を見て嬉しかった。
新しいお宅での暮らしが楽しものであると嬉しいな


仕事の合間を見て、地鎮祭していただいた神社にもお礼に

86A5C8DD-2091-4914-BBEF-8F9F63973A5F.jpeg
posted by ヨシキング at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年11月29日

松阪の新装工事

85C906DF-CC72-4070-83E5-C22C3D2B8E6B.jpeg

少し前から進めてきました、店舗の新装工事も形が出来てきました。

限られたスペースにいろんな用途の場所をもうけ、窮屈にならないように、お施主さんといろいろと考えました。

これから内装工事です!
posted by ヨシキング at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 現場便り